チラシノウラ
宇宙一ステキなお店だった円谷ジャングルが光の国へ帰還しました。このブログはまだお店が大阪の八尾にあった時の娘との記録です。
カテゴリー「円谷ジャングル」の記事一覧
- 2025.07.18
[PR]
- 2007.06.06
君と決める☆ 夢の対決 ザ・ネクスト
- 2007.05.22
バーニング!
- 2007.04.24
アリオのメビウスショー
君と決める☆ 夢の対決 ザ・ネクスト
またまた行ってきましたアリオ八尾。6月2日の土曜日でした。
今回は12時と15時という事で、ビデオ撮るし、娘連れてきてたので仕事に行く時間ギリギリだから一回見たらいいかな?と思ってたんです。
あ・ま・い。
甘かった。こんなに良いショーをタダで見せて貰えるなんて(泣)
まだジャングルが二色の浜にあった時によくあったイベントだそうで、週末の仕事が増えてから行けなくなったんですが、もっと見たかったな。
登場したヒーローはティガ・ヒカリ・セブン・タロウ・メビウスでした。

それに対してババルウさんは悪役を5人連れて来たと言います。
通にはタマラン(笑)ラインナップ。
長々となりそうなので、続きは追記でどうぞ。
今回は12時と15時という事で、ビデオ撮るし、娘連れてきてたので仕事に行く時間ギリギリだから一回見たらいいかな?と思ってたんです。
あ・ま・い。
甘かった。こんなに良いショーをタダで見せて貰えるなんて(泣)
まだジャングルが二色の浜にあった時によくあったイベントだそうで、週末の仕事が増えてから行けなくなったんですが、もっと見たかったな。
登場したヒーローはティガ・ヒカリ・セブン・タロウ・メビウスでした。
それに対してババルウさんは悪役を5人連れて来たと言います。
通にはタマラン(笑)ラインナップ。
長々となりそうなので、続きは追記でどうぞ。
PR
バーニング!
月に一回のお楽しみ♪なんと今回は約束の炎!バーニングブレイブが登場ですよ〜。見に行かない訳には行かないじゃないですか〜(*`エ´) ネェ-。
鶴橋駅で近鉄線に乗り換え。ここがちょっとややこしくて、近鉄大阪線と奈良線があって、早く来た方に乗って布施で乗り換えたらいいや〜と奈良線に乗ったら、大阪線と奈良線はホームが違うんですね。あー時間ロスしちゃったな。早くに着いてたMIHOさんに席確保していただいてたので助かりました。ありがとうございます。
今回のショーの登場はメビウスとセブン。セブン兄さんのアイスラッガーは実に渋カッコいいのです。あとサドラにゴース星人とゴドラ星人。改造パンドンと実に豪華なショーでございました。
サドラを見るとエイプリルフールのエムナナハチ思い出すなぁ(笑) サドラCは無事にプロポーズできたのでしょうか。
今回のショーも大人が見ててメビウスにウルッとくるような場面がありましたねぇ。
朝の一回目のショーはすごく良いお天気で最高のショー日和だったのですが、お昼ごはんを食べているときに、バケツをひっくり返したような雨。
あわてて座席のカーペットにブルーシートをかけておられたスタッフさんたちでしたが、なにしろすごい雨量だったので、あっという間に水たまりになってました。音響機材とか大丈夫だったのかな?
お昼からのショーを急遽アリオ店内でするという事でスタッフさんたちのテント大移動が始まりました。ほんとは見てはイケナイものがいっぱいダンボールで手際よく運ばれていくのを見て、すごいなぁと感心。PTAでつちかったテントばらしの腕をお貸ししたかったのですが(笑)
お兄さんたちが背伸びしないでテントの幕のヒモをくくっていく姿に萌え

一回目も二回目も小さいお友達の声援は途切れる事なく、とても良いショーでした〜。
アリオのメビウスショー
お天気が心配されたけど、当日は嘘のように晴れ渡り、日焼け対策を何にもしていなかったので、激しく後悔する一日でありました。
ストーリーも面白く、アクターさんの動きに見惚れちゃってて写真のタイミングがズレズレになってしまいます。天気もいいし連写で撮ってみました。
やっぱりタロウ教官がものすごくかっこいい!
敵はカオスヘッダーメビュート!これがすごく怖〜い!トゲトゲがいっぱいあって、周りにすわってたお子さまたちの絶叫に近い泣き声が聞こえてまいります。
もう一匹はドラゴ。歩き方がかわいい〜。いつも写真の方がキレイに撮れるのでビデオは重いし持っていかないんですが、やっぱり動画で残しておけば良かったなぁ…。デジカメの動画もいいんだけど、ちゃんと撮れてなかったんですよね。
このメビウスの柱を使っての三角蹴り(?)はものすごく素晴らしかった!
会場から「オオーッ!」という感じの歓声が聞こえました。
このショーのメインはメビウスなのですが、タロウと父との競演も見所のひとつ。父とタロウが一緒にカオスヘッダーに挑むところは何故かウルルル。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今回のショーは炎天下のした、しかも八尾は選挙投票日の前日という事で選挙カーがずっとまわってきてたのですが、ショーの最中は遠慮されていたのか聞こえなかったのです。
来月に行くときは日焼け対策と熱中症予防の何かも持っていかないとイケマセンね。
最後にいつもいつも楽しいショーを見せていただいているスタッフの皆さんにありがとうございました。また来月も!そしてその次も!まだまだ行くつもりです。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/26)
(02/19)
(02/06)
(02/06)
(02/06)
最新コメント
[10/24 みいすけ]
[10/24 MAXXAM]
[03/08 みいすけ]
[03/06 MAXXAM]
[02/20 みいすけ]