チラシノウラ
宇宙一ステキなお店だった円谷ジャングルが光の国へ帰還しました。このブログはまだお店が大阪の八尾にあった時の娘との記録です。
春のローズフェスタ2011
GWが終わったら、バラの季節がやってきましたー♪
早速近くの「天王寺公園」のバラのアーチを見に行こう!といそいそ出かけたら、公園の噴水から離れてくれなかったのでお写真撮れず(ノ_・。)
翌日「靭公園」のローズフェスタへ子守りつきで出かけました。
お写真が多めなので追記にします。
上のピョコッと出てるのは花芽なんだそうですよ。
ワイルドですよね〜。
ここの公園はいろんなバラがあって全部見てまわるのに1日かかりそうです。
この日バラ園ではJAZZやゴスペルの演奏もあったりで沢山の人やわんちゃんでいっぱい!
いろんな犬種が見れて可愛かったです。
ころんとした花の中は花弁がいーっぱい!カップ咲きというそうです。
どんなバラなんだろう?と検索してみたら、インテリアデザイナーの方のお名前と一緒なんですね。どこかで繋がりがあるのかな?
バラを勉強してみたいなと思う切欠となりそうです。
青いバラ系なんだそうですが、ちょうど陽がいちばん差してる頃だったので、薄いピンクに見えましたσ(^_^;)
真っ白な花弁がいーーっぱいでキレイでした〜!
作られた方の奥様のお名前をつけたという幸せなバラです。
カッパーオレンジの花がいーっぱい、辺り一面とっても華やかでした。
イングリッシュローズで芳香もよし… 育ててみたいなぁ。
この日はローズツアーという振興局の方のお勉強会とかもあって参加したかったですが、子連れだったので残念。またゆっくり参加できる日まで楽しみにしております。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 平日のジャングル
- | HOME |
- 初夏の動物園 >>
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/26)
(02/19)
(02/06)
(02/06)
(02/06)
最新コメント
[10/24 みいすけ]
[10/24 MAXXAM]
[03/08 みいすけ]
[03/06 MAXXAM]
[02/20 みいすけ]
この記事へのコメント
無題
ローズガーデンって、胸にきゅうーってきます。
切なくなる美しさと芳香。
ステキなお写真ありがとうございます(´`*)
バラ、ばら、薔薇!!
ここでもカメラ大活躍ですね♪
以前住んでいた近くには立派なバラ園があったんですが、今はなかなかまとまって咲いている場所はないんです(^_^;。
ちょっと遠くの公園まで足をのばしてみようかしら??。
きゅ〜っと♪
グレンな方と悩んだのですがσ(^_^;) たまには気分転換に♪
薔薇のお庭ステキですよね〜。憧れます。
原種からオールドローズ→イングリッシュローズと堪能いたしました♪でももっと張り付いていたかったです。
たまたまこの日は音楽の集いもありまして、外国の方々も多くどなたかがお香を炊いてらして…
芳香がわからんやないかーいヾ(。`Д´。)ノ彡☆
なのでお鼻を近づけてクンクンさせていただきました♪
君に薔薇薔薇…という感じ
懐かしのトシちゃんのタイトルにあったんですσ(^_^;)
バラはちょっとがんばって見に行ってみようかな?って気持ちにさせてくれますよね。
皆さんいいカメラをお持ちで三脚立てられてました(^_^;)
私のは女子カメラでごめんなさいって感じで…
バラも手がたくさんかかるみたいで、昨日もすごい
人のなか丹精こめてお世話をされていました。
春のバラもステキですが、秋のバラもまたステキなので秋にも行けたらいいなぁ…
多分次はお子様の水着持参ですね(笑)