チラシノウラ
宇宙一ステキなお店だった円谷ジャングルが光の国へ帰還しました。このブログはまだお店が大阪の八尾にあった時の娘との記録です。
カテゴリー「Baby」の記事一覧
- 2025.02.02
[PR]
- 2010.04.09
せっせせっせ
- 2010.01.05
お伊勢参り
- 2009.11.17
1歳になりました
- 2009.11.05
ウルトラアイ
- 2009.10.30
優しい魔法使い
お伊勢参り
お正月三が日を避けてお伊勢さんにお参りに行ってきました…
が…
四日でもまだまだ人はいっぱいで(泣)
伊勢自動車道で伊勢西インターからはパーク&ライドという事で許可車以外は交通規制。かなり遠いインターで下ろされてシャトルバスで伊勢神宮まで移動。
着いたら着いたですごい人・人・人。
まだまだ松の内はすごい人なんだろうなぁ…
これだけの人と車がここに集まったらすごい事になるからパーク&ライドは正解だったかもしれません。
しかもこの日はこんな人が来るとかで、あちこちでロープ規制にひっかかるとかついてない(泣)
さーっと先に行ってお参りを…と思って急いで行ったんですが、後少しというところでまた規制。
すぐ横を鳩山首相が「あけましておめでとうございます」と手をふりながら通り過ぎていかれました。
イケメンのSPさんがいっぱい♪
やっぱりあんな感じなんなんだなぁ…
途中五十鈴川でゆったりとした川の流れを眺めたり、神宮内の苔むした大木のパワーを感じたり…
さてさてここまで一時間以上…
ここから先の正宮は撮影禁止なのです。
すごい人でしょ…
真ん中の鳥居前はここから階段上に上がれるまで一時間待ちとか。
両端は比較的空いてたので、寒さともみたんのぐずりもあってそちらに行く事にしました。
二礼二拍手一礼ちゃんとお参りしましたよ。
ここでも写真撮ってるマナー違反の人がいたなぁ。
携帯で気軽に撮れちゃうのも考えものです。
お伊勢さんの酒造メーカーさんからの樽酒。
ここの前は撮影スポットのようで全景が撮れなかったのが残念です。
帰りもまた首相ご一行とかちあわせ…
行きたい所になかなかたどり着けません ><
本日のメインイベントは こちら…
「子安神社」
木華開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)をお祭りしている神社で、縁結び、子授け、安産、子育ての信仰があります。
今から14年ぐらい前に友人夫婦とお伊勢さんに参ったとき、ここをお参りしたあとに長女が産まれたので、そのお礼参りにいかないと…とダンナさんの社員旅行が一昨年あったので、無事に産まれましたと報告したら、12年ぶりにまたわが家に…という事で、今回のお伊勢さんに二度目のお礼参りとなりました。
わが家には子授けの神様です☆
あとウルトラマンランドのアグルさんにハグしてもらうと効果バツグン?(笑)
伊勢神宮内宮の中にあるどこが入り口なのかわからないぐらいの小さな社です。
神社の前には、願い事を書かれた小さな鳥居のようなものが奉納されています。
これは神社のどこにも売ってないんです。
皆さんどこで買ってくるんだろ?
お伊勢さんに来るとやっぱり赤福でしょー!と本店に寄ったら売り切れとか…
寒いので甘酒飲んで、おかげ横丁のおからドーナツを友人宅のお土産にしようとしたらもう売り切れ直前でした。危ない危ない。
帰りもシャトルバスもまたスゴイ行列。 さらにバスに乗るまで一時間とか(泣)
もう2度とお正月には行きたくないっ。
次来るときは夏の「赤福氷」(かき氷の宇治抹茶蜜の中に赤福がささってるの)を楽しみに行きたいと思います。
が…
四日でもまだまだ人はいっぱいで(泣)
伊勢自動車道で伊勢西インターからはパーク&ライドという事で許可車以外は交通規制。かなり遠いインターで下ろされてシャトルバスで伊勢神宮まで移動。
着いたら着いたですごい人・人・人。
まだまだ松の内はすごい人なんだろうなぁ…
これだけの人と車がここに集まったらすごい事になるからパーク&ライドは正解だったかもしれません。
しかもこの日はこんな人が来るとかで、あちこちでロープ規制にひっかかるとかついてない(泣)
さーっと先に行ってお参りを…と思って急いで行ったんですが、後少しというところでまた規制。
すぐ横を鳩山首相が「あけましておめでとうございます」と手をふりながら通り過ぎていかれました。
イケメンのSPさんがいっぱい♪
やっぱりあんな感じなんなんだなぁ…
途中五十鈴川でゆったりとした川の流れを眺めたり、神宮内の苔むした大木のパワーを感じたり…
さてさてここまで一時間以上…
ここから先の正宮は撮影禁止なのです。
すごい人でしょ…
真ん中の鳥居前はここから階段上に上がれるまで一時間待ちとか。
両端は比較的空いてたので、寒さともみたんのぐずりもあってそちらに行く事にしました。
二礼二拍手一礼ちゃんとお参りしましたよ。
ここでも写真撮ってるマナー違反の人がいたなぁ。
携帯で気軽に撮れちゃうのも考えものです。
お伊勢さんの酒造メーカーさんからの樽酒。
ここの前は撮影スポットのようで全景が撮れなかったのが残念です。
帰りもまた首相ご一行とかちあわせ…
行きたい所になかなかたどり着けません ><
本日のメインイベントは こちら…
「子安神社」
木華開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)をお祭りしている神社で、縁結び、子授け、安産、子育ての信仰があります。
今から14年ぐらい前に友人夫婦とお伊勢さんに参ったとき、ここをお参りしたあとに長女が産まれたので、そのお礼参りにいかないと…とダンナさんの社員旅行が一昨年あったので、無事に産まれましたと報告したら、12年ぶりにまたわが家に…という事で、今回のお伊勢さんに二度目のお礼参りとなりました。
わが家には子授けの神様です☆
あとウルトラマンランドのアグルさんにハグしてもらうと効果バツグン?(笑)
伊勢神宮内宮の中にあるどこが入り口なのかわからないぐらいの小さな社です。
神社の前には、願い事を書かれた小さな鳥居のようなものが奉納されています。
これは神社のどこにも売ってないんです。
皆さんどこで買ってくるんだろ?
お伊勢さんに来るとやっぱり赤福でしょー!と本店に寄ったら売り切れとか…
寒いので甘酒飲んで、おかげ横丁のおからドーナツを友人宅のお土産にしようとしたらもう売り切れ直前でした。危ない危ない。
帰りもシャトルバスもまたスゴイ行列。 さらにバスに乗るまで一時間とか(泣)
もう2度とお正月には行きたくないっ。
次来るときは夏の「赤福氷」(かき氷の宇治抹茶蜜の中に赤福がささってるの)を楽しみに行きたいと思います。
1歳になりました
産まれましたo(^-^)o
の記事がもう1年前なんですねぇ…
記念すべき納谷悟朗さんと同じ誕生日。
先日ジャングルで フォトカード作っていただきました。
名前にちなんで…と京都の素敵な紅葉のお写真いただきました♪
いいカメラがほしくなります。
今は伝い歩きが少しずつ上手になってきました。
ほんの一瞬だけ手を離して立ってた時は少し感動☆
歯は上と下が2本ずつ生えてきました。
かみつきます!抱っこしている時うっかり油断すると肩をガブリ!腕をガブリ!
かみつきブラッシーです!(古っ)
これからも健やかにスクスクと育っておくれ
の記事がもう1年前なんですねぇ…
記念すべき納谷悟朗さんと同じ誕生日。
先日ジャングルで フォトカード作っていただきました。
名前にちなんで…と京都の素敵な紅葉のお写真いただきました♪
いいカメラがほしくなります。
今は伝い歩きが少しずつ上手になってきました。
ほんの一瞬だけ手を離して立ってた時は少し感動☆
歯は上と下が2本ずつ生えてきました。
かみつきます!抱っこしている時うっかり油断すると肩をガブリ!腕をガブリ!
かみつきブラッシーです!(古っ)
これからも健やかにスクスクと育っておくれ
優しい魔法使い
咳がコンコン…
私にもうつりました。声が♪こぬか雨ふる御堂筋♪の人のようです。
そのもみたんも昨晩一時間ごとに激しいギャン泣き
(p>□<q*) ギャアアアアーー!
あれ耳? 耳が痛いのかな…
イヤな予感は的中し、中耳炎との診断でした。
右耳の鼓膜が破れちゃってて耳だれが出ていたそうです。
昨晩は眠れない親子で立って抱っこしながら、ふにゃふにゃしてました。
今朝 ツイッターをチェックしてたら、「優しさって魔法のことでしょ?」っていうつぶやきがあって、気になってクリックしてみたら、はてな匿名ダイアリーの ページでした。
読んでて ちょっと出がらしになってた心がほっこりしました。
私も魔法使いになって魔法をいっぱいつかいたい。
おっとその前に心と体に栄養だ(笑)
私にもうつりました。声が♪こぬか雨ふる御堂筋♪の人のようです。
そのもみたんも昨晩一時間ごとに激しいギャン泣き
(p>□<q*) ギャアアアアーー!
あれ耳? 耳が痛いのかな…
イヤな予感は的中し、中耳炎との診断でした。
右耳の鼓膜が破れちゃってて耳だれが出ていたそうです。
昨晩は眠れない親子で立って抱っこしながら、ふにゃふにゃしてました。
今朝 ツイッターをチェックしてたら、「優しさって魔法のことでしょ?」っていうつぶやきがあって、気になってクリックしてみたら、はてな匿名ダイアリーの ページでした。
読んでて ちょっと出がらしになってた心がほっこりしました。
私も魔法使いになって魔法をいっぱいつかいたい。
おっとその前に心と体に栄養だ(笑)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/26)
(02/19)
(02/06)
(02/06)
(02/06)
最新コメント
[10/24 みいすけ]
[10/24 MAXXAM]
[03/08 みいすけ]
[03/06 MAXXAM]
[02/20 みいすけ]