チラシノウラ
宇宙一ステキなお店だった円谷ジャングルが光の国へ帰還しました。このブログはまだお店が大阪の八尾にあった時の娘との記録です。
カテゴリー「ウルトラマンスタジアム」の記事一覧
- 2025.04.13
[PR]
- 2009.10.15
ウルトラプレジャーとお写真イロイロ
- 2009.10.14
闇のウルトラマンスタジアム伝説2009撮影会
- 2009.10.13
闇の擁護と光の道
- 2009.10.13
恋焦がれて見た夢
- 2009.08.04
平日も大忙し
ウルトラプレジャーとお写真イロイロ
- 2009/10/15 (Thu)
- ウルトラマンスタジアム |
- TB() |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
お昼は下のフードコートもいっぱいだったので、離乳食をプレジャーで食べさせていただくことに。待ってるあいだにもみたん爆睡 orz
この日の唯一撮影できる光のヒーローはウルトラマンティガでした。
二列目以降に並ぶと登場するとき赤いテープがちょっぴり邪魔するので、明日は少し早めに並ぼう!
ヒカリかっこいいよヒカリ!
メビウス同様ヒカリさんにも久しぶりに会えたヾ(*´∀`*)ノ
この日はもみたんも眠ってしまうことなく、マグ帽子かぶってお写真撮ってみました♪
もみたんが歩けるぐらい大きくなったらヒーローの隣に並べなくなるのが寂しくなるな…いや自分もめげずに行ってみようかな?(笑)
悩みに悩んでボツにした方です。
「どんな時も光であろうとする意思を示すんだ」
手を差し伸べるノア。
肩でせせら笑っているかのようなザギさま。
何回ビデオで見ても溜息が出ますね。
そして闇の戦士たちの目に光が灯った瞬間。
ザギさまの赤とイーヴィルの青い瞳。
美しすぎるぅぅ!
スッと立っているお姿も美しい…(*´Д`)=33
もう少し下にいるニセガイアとカオスウルトラマンも撮りたかったんですが、写真撮ろうと思ってスモークの海から逃げる為に(笑)
ゆっくりめに並んでいたので、見えなかったのでした。
ブリッツブロッツ…
\(^0^)/ それを言うならフリップフラップやろー!
と寒いセルフつっこみw
まだまだレポは続きます…というかずっと続けてたい(´;ω;`)
PR
闇のウルトラマンスタジアム伝説2009撮影会
- 2009/10/14 (Wed)
- ウルトラマンスタジアム |
- TB() |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
12日もまだチケットがあったので参加したかったのですが、この日で十分満足したのと、早めに帰らなければいけなかったので…
11日の最終ステージを見て、もみたんを連れに行ったらゲームコーナーのプレイマットのところでお姉ちゃんと機嫌よく遊んでいたので、ママはおひとりさまで撮影会に臨むことができました。
中央の扉からズラズラ〜。ファウストが出てきて…あっザギさまが

そこからもうずっと☆ロックオン☆状態でした。
やーもさんちのブログ見て、初めてメフィストが黒目&赤目の二人いたっていうのを知りました(汗)
でも11日はなぜ左端だったんでしょうね?
去年は真ん中のお写真をいただいたんですが…
たまにエースロボットにちょっかいかけてたのは、居心地が悪かったのかな?
そんなこんなで40枚ぐらいは撮れたんですが、緊張してたのかかなりの手ぶれ…
ええいココ一番という時に(泣)
すぐに自分の順番が来たので、真ん中に入ってもザギさまがいないからスススス…っと後ろの列に並んでザギさまの腕掴んでw 撮っていただきました♪
+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜ イヤッホウ
リゲルの会員証に貼っちゃった!
ポラも良い感じで撮れてまして、机の横に貼って眺めています。
とてもステキな思い出の一枚ありがとうございましたm(__)m
私の撮った闇の戦士6人全員集合の写真がないとか言ったら怒る人いるかな((;´∀` ;))
闇の擁護と光の道
- 2009/10/13 (Tue)
- ウルトラマンスタジアム |
- TB() |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ウルトラマンスタジアム毎年恒例?の闇に染まるスペシャルイベントデー。
今年は10月11日12日と行われていました。
いつもいつも思うのですが、なんで撮影禁止なんだよぉぉ(ノ◇≦。)
ビデオはもちろんデジカメの静止画・携帯で写メなどの写真撮影も禁止なのです。
もう私の脳内のハードディスクの残量が少なくて、いつも上書き保存しかできないんだよぉぉ。
50分ちかくあるショーのセリフひとつひとつがどんどん消えていきます… メモいるよメモ。
無駄にテキストでながーーいので追記にしております。
あんまり上手くまとめられてないので、ご興味ある方だけご覧くださいませ。
今年は10月11日12日と行われていました。
いつもいつも思うのですが、なんで撮影禁止なんだよぉぉ(ノ◇≦。)
ビデオはもちろんデジカメの静止画・携帯で写メなどの写真撮影も禁止なのです。
もう私の脳内のハードディスクの残量が少なくて、いつも上書き保存しかできないんだよぉぉ。
50分ちかくあるショーのセリフひとつひとつがどんどん消えていきます… メモいるよメモ。
無駄にテキストでながーーいので追記にしております。
あんまり上手くまとめられてないので、ご興味ある方だけご覧くださいませ。
恋焦がれて見た夢
- 2009/10/13 (Tue)
- ウルトラマンスタジアム |
- TB() |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
それはどちらも心の中に存在する。
しかし光であろうとする強い意志がある限り、君たちは輝き続ける。
目の前の闇に負けず,どんな時も光であろうとする意思を示すんだ。
そして光の道を君たちで切り開け。
この10月11日と12日だけは闇のウルトラマンスタジアムという事でウエルカムも闇のダークヒーローたちにのっとられています。
スモークが立ちこめる中、ウエルカムのシャッターがあいたとき現れたのはまばゆい光をまとったノアでした。これは夢か幻か?
どんどん降り注ぐスモークで見えなかったんですが、後ろには背をあわせたダークザギさまがっ!
ノアとクルッと入れ替わり、そして渾身の獣の咆哮一発!ここで二重三重の鳥肌が立ちました。
それはそれはとてつもない幽玄な闇の空間…
いつまでもここを見ていたかった…。・゚・(ノД`)・゚・
やっと今年ウエルカムを見る事ができて感激でした。
キャーキャー声が出ちゃってすみませんm(__)m
パッと闇の空間も明るくなり、チケットをインフォメーションで買う列が動き始めます。
先着30組というプラチナ撮影会のチケットをゲットするのに、夜中の3時半に大阪を出発したので、頑張ってチケットゲットできました♪
一昨年からずっとずっと会いたいザギさまに会えてとてもうれしかったです。
今年も4回もステージを見る事ができて、私は本当に幸せでした。
やっぱりスタジアムのザギさまが私が一番大好きなザギさまでした

このままずーっと思い出しながらブログ書いていたいんですが、明日から普通の生活に戻らないといけないので、今日はウエルカムまで…
また明日がんばります。
平日も大忙し
- 2009/08/04 (Tue)
- ウルトラマンスタジアム |
- TB() |
- CM(10) |
- Edit |
- ▲Top
片町を8時52分発のバスでスタジアムへ♪
昨日とうってかわって良いお天気です。
シャッターの前で今日は誰かな?とワクワクしておりましたら、そうタロウママさんとお会いできました。去年も平日の朝にお会いしてたんですよ
ね。
MAXXAMさんちも合流して、大怪獣バトル体操はじまりでーす♪
ここはガオー!のとこです。
ナイスも面白いですが、ミクラスがすごいテンション高くてビックリ!
壁に激突とかナイスにぶつかったりとか(笑)
置いてあったチラシを出したりしてアンナ隊員に叱られてるのも見逃しませんでしたよ(´ェ`*)ウププ
ウルトラプレジャー 1ST STAGEへ。
ネタバレはやめときまして…
最後の握手撮影会。
はじめて娘同士で撮ってもらおうと思ったんですが、この後爆泣きするのでありました(-ω-;)もうちょっとだったのに〜。
と思って下に降りたら…なにっ?12時のテドリンまであと15分しかないとな?
とりあえずミルクとおむつ替えしてステージの前へ。
ちゃんとよしずで日よけしてくれた客席を用意して下さってますね。
このお気遣いがすごいなぁ…
そしてテドリンが━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ !!!!!
肉球がキレイになってるー!
プチ殺陣馬鹿ですねぇ…いいなぁ。
テドリンもアクションしたい!とお兄さんたちに教わって挑戦!
まずは正拳突き!
ステージ前のお友達も参加して、かっこいいアクションができますよ♪
さー♪今度こそ… えーー?次のブースカまであとちょっと?
ううう… でも時間があんまりないので、ささっとフードコートでカレーを食べました。
今年こそお隣のイタリア料理店でパスタとスイーツと企んでいたのに(泣) …去年は定休日(泣)
ブースカがスタジアムの中を案内してくれます。
スタジアムでお買い物するなら、この時間まで待ってみるのもいいかも?
私的に涙がじわっと潤んだサプライズがありまして…
行った人にはわかるかな?とっても見たかったのが見れたのです。
来てよかったなぁ(´_`。)
とっても楽しいツアーなので、ぜひぜひ参加お薦めします。
14時からはウォーターシューティング。大きな水鉄砲で的を全部当てたらアイスを貰えるよ。
大人もマジで混ざりたーーい!とても気持ちよさそうでした。
今までなかったのが不思議ですよね?
ぜひアグルさんバージョンを…って待っているより作ってみようかな(汗)
もみたんはプレジャーの下のマットが気に入ったみたいで、ずーっとハイハイを練習していました。
今回はマックスでした。
最後の握手会までいる事ができなくて慌ててリゲルの会員証をもらってスタジアムを後にする事になりました。
もう少しいたかったなぁ… 雷鳥さん帰り早いよ〜(泣)
スタジアムでお会いできた皆さま!ありがとうございましたm(__)m
おかげさまでとても楽しい旅行になりました。
もみたんが産まれてからダンナさんのいない旅行は初めてでしたが、どないかなりましたね。
もっと大きくなったら荷物も軽くなるし、サンダーバードがもう少し早くなってくれたらうれしいな。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/26)
(02/19)
(02/06)
(02/06)
(02/06)
最新コメント
[10/24 みいすけ]
[10/24 MAXXAM]
[03/08 みいすけ]
[03/06 MAXXAM]
[02/20 みいすけ]